人材が動く 2

placeholder

国内の経済環境の急激な変化のせいか

エンブリッジにもたくさんの履歴書が届きます。

わたしたちのような、ベンチャー企業は

やはり、 人材!!

人材の獲得が命です。

ですから、今の環境は私たちにはチャンスだと

感じています。

あまり詳しくは書けませんが

今、新しいサービスを開発しようとしています。

 

  “ またか?? よく、そんな新しいことばかりするなぁ! ”

 

と、言われそうですが、

顧客のブランド力をサポートしていくためには

まだまだ、サービス開発が必要です。

今、チャレンジしているのは

財務的な分野。

企業の財務力をサポートするためのサービスです。

ですから、これからのエンブリッジには

財務関係に興味のある人材にも

必要なわけです。

こちらは、またプレス発表できるようになれば

詳しくご紹介しますね!

財務の観点から、企業のコンサルテーションを

していくことに興味がある方、または実力のある方

是非ともお待ちしています!!

この投稿が気に入ったら是非シェアしてください

Related

関連する記事

神さまと神さまの対決

  神さまの世界に対決はあるのでしょうか?? 神話や漫画ではありますよね。。。 では、現実

2011年 発進!!

みなさま、 新年明けましておめでとうございます!! 旧年中は大変お世話になりました。 本年もよろしく

眠りと同じ効果!?

最近、なぜか。。。 『 北の国から 』にはまってしまっている。。。 しかも、疲れているときほど なぜ

般若心経

こないだフッと般若心経ってどんな意味なのかなぁと 疑問をもったので、自分なりに勉強してみました。 般

劔岳

久しぶりに画面から 思わず 身をのけぞらせるような 映画を見ました。     ど

書初め

少し前回より間があいてしまいましたが (汗) 今年の年始にあたり、わたしが書いたものは