ゆく2008年 くる2009年

placeholder

2008年がもうすぐ終わります。

皆さんどのような年になりましたか?

わたしにとっての2008年は

一文字で表せば

 

     人

 

です。

人にはじまり

人に終わった一年でした。

経営者となり五年が過ぎ、

毎年毎年が  に悩み

 で喜んできました。

ですが、いままでの五年の総決算ともいうべき年でした。

思えば、創業以来

たくさんの  と出逢いました。

社内、社外に関わらず

たくさんの方々との出逢いにより

今日があります。

そんな中で、今年はエンブリッジにとって

人材の 潮の目 が変わった年となりました。

そんな風に感じていました。

 

とてもユニークなひと。

これからがとても楽しみなひと。

はじめて出逢ったときからは想像できない程

成長したひと。

 

今までのわたしにとっては

ニュースの中だった人材との出逢い。

彩り豊かな人材との出逢いが

2008年にはありました。

事業は  です。

それだけは常に尊重してきました。

 

2009年のわたしの課題は

このような人との出逢いをいかに活かしていくのか。

これに尽きます。

 

情緒的な判断を捨て

今、なにが必要なのかを見据えて

ただ、  だけを見つめ、

チャレンジしていく一年にしたい。

 

それが新しい年を前にした

今の気持ちです。

みなさま。

よいお年を!!!

この投稿が気に入ったら是非シェアしてください

Related

関連する記事

嬉しい再会!!

今日、たまたま 偶然に とても懐かしい人と出逢った。   地下鉄のとある駅をあるいていると

信賞必罰

5年目をスタートするにあたり 少し、自分の今までの経営のあり方を 振り返ってみた。        信

いざ!! アジアへ!!

みなさんアジアのどこかの国へ 旅行にいかれたことはありますか?? エンブリッジは今年から 中国 をは

ご冥福を

昨日、飯島愛さんが逝去されました。 わたしは彼女と同い年だったようです。 昨日知りました・・・。 や