息もつく暇がない

placeholder

この2週間は本当にハードでした。(汗)

“ NEXT100 Plan ” をスタートさせて2週間。

イヤぁ~・・・。。。

本当にバタバタな2週間でした。

 

詰め詰めにアポイントをいれ

行動につぐ、行動。

提案につぐ、提案。

 

電車の乗り換えをしながらも

なんだか、頭の中がゴッチャになってきて

フラフラと酔っているような感覚になる。

 

集中しだすと、止まらなくなる性格は

子供の頃から変わらないようです。。。(汗)

 

良いのか悪いのかわかりませんが

とにかく止まったら、呼吸ができないkのように

動く、動く、動く。

 

経営者がこんなに動いていて良いのか??

と言われることも、自分で想うこともありますが

今はただひたすら、自分の信じるがままに

動いているのが心地よい。

 

とにかく “ 行動量 ” 、 “ 量 ” の中にこそ

“ 質 ” は生み出される。

 

創業以来、とにかく時間がある限り

 

       人と逢う

 

ということだけには手を抜かず

実行してきました。

 


人と出逢うこと以上のドラマは

この世には他にない。

 

 

そんな風に想いながら

忙しく駆け回った自分をなぐさめるのでした。

この投稿が気に入ったら是非シェアしてください

Related

関連する記事

神さまと神さまの対決

  神さまの世界に対決はあるのでしょうか?? 神話や漫画ではありますよね。。。 では、現実

ギリギリのセンス!

才能とは、 紙一重。 そして、 百聞は一見にしかず。 好みは分かれるところでしょうが、 みなさん、ま

緊急時にこそ

今日までの企業さんが多いのでしょうね。 なんとなく、ガヤガヤ騒がしい感じがいたします。 年末の挨拶回

安岡正篤先生と田中角栄

このお二人は、両名共にわたしにとっては 大変尊敬している人物なのですが、 そのお二人の間に面白いエピ

ゆく2008年 くる2009年

2008年がもうすぐ終わります。 皆さんどのような年になりましたか? わたしにとっての2008年は