読書
わたしの趣味のひとつ。
というか、ほぼ唯一の趣味。。。(汗)
先日の社内ミーティングで
「 社長、いっぱい本読んでるんだから、本の紹介をしてください! 」
と、リクエストが。
で、
かる~く、受けてしまいました。。。
でも、論評するのも なんだか普通だし、
いろいろ考えた結果、 言葉 に注目してみることにしました。
つまり、
その本の中の、一番好きな言葉に触れる。
一度、そんなコンセプトで書いてみようと思います。
読書版の “ 言霊 ” です。
組織運営のあり方に関する論は プラトン の 『 国家 』 をはじめ 古代 からみられた。 現代的な組
就活のテーマは、いったん これで締めにします。 また、気分がのったり、リクエストがくれば 応えられる
才能とは、 紙一重。 そして、 百聞は一見にしかず。 好みは分かれるところでしょうが、 みなさん、ま
今日は少し久しぶりの 新卒者面接前の 会社説明会。 なんだか、初初しい気持ちでした。
記念すべき 100本目 です。 随分と遅い100本目です。 かなり、サボった感も途中ありましたが 1
今日、たまたま 偶然に とても懐かしい人と出逢った。 地下鉄のとある駅をあるいていると