ICRT

placeholder

昨日は ICRT という

大阪が力をいれて取り組んでいる

ロボット技術(以下、RTと省略)の展示会がありました。

みなさん、

大阪が RT に力をいれていること。。。

ご存知でしたか??

たとえば、

 

 

お好み焼きロボットです!!

面白いですね!

当日の会場をまわっていて

いろんなことを想像しました。。。

果たして ドラえもん は登場するのか ???

これは、ロボットと聞けば、多くの人が想像することでしょうね。。。

ドラえもんには、まだまだ到りませんが

RT 技術には 確かにいろんな 未来を予測させる 夢があることは確かです。

その核として 大阪という街が世界に貢献できれば

そんなに嬉しい未来はないかもしれませんね!

この投稿が気に入ったら是非シェアしてください

Related

関連する記事

花粉

いやぁ。。。 今年は猛威を振るっていますね。。。 眼や鼻はもちろん、肌まで痛く感じるぐらい 花粉が荒

人材が動く

派遣切りが社会現象になり、数週間が経過しました。 雇用不安が叫ばれる社会。   派遣社員だ

自分の感受性くらい

「 茨木のりこ 」さんという詩人はご存じですか? とても印象的な詩人です。 彼女の代表作である、「 

存在

今日、少し嬉しいことがありました。 今のわたしにとって一番嬉しいことは エンブリッジの社員の成長であ

奇跡のリンゴ

「奇跡のリンゴ」 の話はご存知ですか? 青森の木村さんが完全に無農薬で栽培された、    幻のりんご

飽きる

飽きる。。。 わたしにとって、 この 感情というか、現象に悩まされることは しばしば・・・。 である